• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ABOUT
  • プライバシーポリシー

アトリエほんまる

宇都宮の舞台芸術振興の拠点

演劇よろず相談
  • ホーム
  • イベント
  • アトリエの利用について
  • アトリエほんまるへのアクセス
  • おしらせ
現在の場所:ホーム / おしらせ / 途の階公演『それは、満月の夜のことでした』

途の階公演『それは、満月の夜のことでした』

http://floor.d.dooo.jp/miti/

■会場:アトリエほんまる

上演時間 (40 分)

2025 年 7/26(土)

14:00—(14:40 頃終演予定)

18:00—(18:40 頃終演予定)

2025 年 7/27(日)

11:00—(11:40 頃終演予定)

14:00—(14:40 頃終演予定)

◾️チケット

予約・当日

・一般 :2,500 円/中高校生以下:1,000 円

※2025 年 6 月 1 日(日) 10:00~各開演 3 時間前まで

(それ以降はメールか、お電話で受付いたします)

※当日現金支払い

※中学高校生以下チケットの購入は、学生証など年齢を確認できるものをお持ちください

※未就学児入場不可/推奨:中学生~

お客様へのご案内

※観劇に際してサポートを希望される方/ご不安のある方は事前にメールかお電話で途の階までご相談ください。

作・演出:久野那美

出演:七井悠(劇団飛び道具)

***********

【階】は劇作家・演出家の久野那美の作品上演ユニットです。公演の都度、参加者を募りその度に階を更新します(〇〇の階)。そして毎回公演終了後に解散します。

上演会場を劇中に取り込み、虚構と現実、客席と舞台、劇の中と外…の境界を越境して広がっていく作品が特徴です。

魅力的な上演会場や劇場の使い方も毎回話題になります。

拠点地は大阪。最近では、高知、埼玉、東京など関西圏外へのツアーも積極的に行い、各地で評価を得ています。

(2019 年高知での長期滞在制作、2021 年 SNS で話題になり埼玉公演で千秋楽満席、2022 年東京都調布市のせんがわ劇場コンクールでのグランプリ受賞と翌年の受賞公演、2024 年大阪、東京 2 都市ツアー)

【出演者 七井悠について】

七井悠は、栃木県出身で、現在は関西を拠点に、各地で活躍する 1981 年生まれの俳優です。

宇都宮高校演劇部時代に演劇を始め、京都の大学時代も、卒業後も、関西の小劇場で俳優として活躍しています。

独特の演技体と特徴的な声もあいまって、人気と評価は年々高まっています。

ぜひ、地元栃木の皆様に知って頂きたい実力派俳優です。

また、身体障碍者のみで構成される、金満里氏率いる劇団「態変」にて 20 代の頃演出助手を務め、その後も現在に至るまで、20 年以上、スタッフとして公演の協力をしています。

彼の表現者としての原点のひとつに「態変」での経験があります。

この記事が気に入ったら
いいね ! してね

シェアする
ツイートする
Twitter で Follow httpstwittercomatelier_honmaru

最初のサイドバー

友だち追加

最近の投稿

  • 途の階公演『それは、満月の夜のことでした』
  • タウリン1000mgシアター第8回公演「ふざける大人」
  • 第8回宇都宮高校演劇部自主公演(ほんまるシリーズ)『成れない王の猿芝居』
  • 『一人芝居フェス これ以上削れない2』
  • TEAM•C2シンドロームプロデュース公演『andC2 vol.4』

Footer

アーカイブ

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン